後世への最大遺物

2015年に静岡県掛川市で起業した一人社長のBlogです。日々の雑感や経営の話など。

Blog記事執筆にオススメのテキストエディタ

「書いてる途中で消えるからBlogたいへんやねん」と僕の愛する狂犬(以下82)が言っていたので、ローカル環境でテキストエディタを使ってBlogを書くオススメの方法をまとめておく。

 

なお、前提としてPCでBlogを書くことを想定している。スマートフォンでのBlog執筆を否定するものではないが、多少なりとも長い文章を書く際はPCを使用した方が作業時間は短くなるはず。

 

1.テキストエディタをインストールする

オススメのエディタ

FocusWriter

https://gottcode.org/focuswriter/

 

ダウンロード方法

・PCのOSを選択する(82の場合Windows

・「Tip with download」にて 「0.00USD」を選択(チップは0ドル選択可のため実質無料使用できる)

・「Download Now」をクリックしてダウンロードした後、インストールする

 

f:id:todayuya:20170117023946p:plain

 

2.エディタを起動、自分のお気に入りのテーマを設定する

カーソルを最上部に動かすとツールバーが表示されるので、その一番右パレットのアイコンを選んで好みのテーマを設定する

 

f:id:todayuya:20170117024022p:plain

3.記事を書く

記事を書く。とにかく書く。

 

4.書いた記事をBlogサイトに貼付する

書いた記事を全選択して、コピーして、Blogサイト(82の場合Ameba)に貼付する

なお、以下のショートカットキーを覚えておくとラク。

 

全選択 Ctrl+A

コピー Ctrl+C

ペースト Ctrl+V

 

これで公開したら完了。

 

5.ファイルを保存する

ローカルにもファイルを保存しておこう。Amebaブログだって10年後には閉鎖しているかもわからない。

 

上書き保存 Ctrl+S のショートカットキーを覚えておくとラク。

 

保存する際のファイル名は「170117Blog」などとしておくと後で検索しやすい。

 

以上、82さんはここまで読んでくれたらOKです。

わからんことがあったら72さんに聞いてください←

 

 

以下は所感及びMacユーザ向けのテキストエディタの紹介。

 

テキストエディタ、今回82さんに紹介するために、いろいろ探してみたけれど、シンプルに書き物をするのに向いたものが意外と少ない。

 

僕自身は普段WriteRoomというエディタを使用している。

http://www.hogbaysoftware.com/products/writeroom

 

全画面表示にするとバックグラウンドは一面ブラック、文字色ホワイトでFocusWriter以上にシンプル。書くことだけに集中できる。

難点はWord数が英語カウントなので日本語での文字数と一致しないところだが、まあ、それは別のチェッカーで対応すればよしとして。

あとWebサイトの文章などを貼り付けると書式情報落としてくれて、プレーンテキストにしてくれるので、何かの文章を引用したいときとか助かっている。

ただ、Mac及びiOSのみ対応のためWindowsユーザは使えない。残念。

 

ちなみにコーディングにはTextWranglerを使っている。

また、論文のように構成が重要な長文を書くときにはこれからScrivenerを導入する予定。

 

昔はWordしか使ってなかったんだけど、一度軽快にサクサク書けるエディタに慣れるとなかなか戻れないね。

 

では、あなたも素敵なBlogライフを。

 

ichigoさんの「ハワイいきたい」を叶えるクラウドファンディングの企画案を考えてみた

ichigoさんの「炎上必至のハワイ行きたいだけファンディング!」の企画案を考えてみました。

 

-----

プロジェクトタイトル

「岸田教団&THE明星ロケッツ はじめてのハワイ」〜ichigoさんがハワイいきたいだけ〜

 

プロジェクト本文

ーーすべては西暦2017年1月16日午前2時34分、ichigoさんのつぶやきから始まった。

 

 

しかも、このすぐ後に

 

 

というつぶやきが続いた。

 

我らが女神は自分の金ではなく他人の金でハワイに行くことをご所望である。

さあ、みんなでichgoさんをハワイに送り出そうぜ。

ついでにはやぴ〜やみっちゃんやてっちゃん、それと岸田さんも送り込んでハワイツアーにしちゃおうぜ!

 

ichigoさんのありがたいお言葉

ほにゃららほにゃらら(ichigoさんのありがたいお言葉がはいります)

 

プロジェクト目標金額

20万円達成で! ichigoさんがハワイにいけるぞ!でもそれだけだ!

40万円達成で! はやぴ~もハワイにいけるぞ!二人LIVEだ!

60万円達成で! みっちゃんもハワイにいけるぞ!ちょっとしたLIVEもあるぞ!

80万円達成で! サポートギターてっちゃんもハワイだ!やった!

100万円達成で! 岸田さんもハワイにいけるぞ!よっしゃーハワイツアーだ!!

 

リターン

5,000円

・「はじめてのハワイ」LIVE先行チケット&ネット中継観覧チケット

10,000円

・「はじめてのハワイ」LIVEプレミアム席チケット

・「はじめてのハワイ」ツアーTシャツ

30,000円

・「はじめてのハワイ」LIVEプレミアム席チケット

・「はじめてのハワイ」Blu-ray(サイン入り)

・「はじめてのハワイ」ツアーグッズ一式(Tシャツ&タオル&シリコンバンド)

50,000円

・「はじめてのハワイ」LIVEプレミアム席チケット

・「はじめてのハワイ」Blu-ray(サイン入り)

・「はじめてのハワイ」ツアーグッズ一式(Tシャツ&タオル&シリコンバンド)

・「はじめてのハワイ」オフショット特典映像

100,000円

・「はじめてのハワイ」LIVEプレミアム席チケット

・「はじめてのハワイ」Blu-ray(サイン入り)

・「はじめてのハワイ」ツアーグッズ一式(Tシャツ&タオル&シリコンバンド)

・「はじめてのハワイ」オフショット特典映像

・「ichigoさんに踏んでもらえる券」


岸田教団&THE明星ロケッツ プロフィール

リーダーの岸田がもともと「岸田教団」として『東方Project』のアレンジCDや、オリジナル楽曲を制作し、活動している中で、ライブイベントに出るため岸田がメンバーを招集したバンド。

2010年にTVアニメ「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の主題歌でメジャーデビュー。

2015年7月リリースの『GATE~それは暁のように~』、2016年1月リリースの『GATEⅡ~世界を超えて~』とコンスタントにリリースを重ね、2016年12月にはストライク・ザ・ブラッドOVA オープニングテーマ『Blood on the EDGE』をリリース。

2015年3月にZepp Tokyoにて、2016年7月に日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブを超満員で大成功に導く。

そして今回は初となる海外ワンマンLIVEをめざしてクラウドファンディング。

岸田教団&THE明星ロケッツは世界に羽ばたく。

メンバー:岸田(Bass)/ichigo (Vocal)/はやぴ~ (Guitar)/みっちゃん (Drums)

 

 

-----

いつかのLIVEで「ichigoさんに踏まれたい奴をベルトコンベア式に流してったら儲かるんじゃね?」とか岸田さんが言ってたことを思い出しながら書きました。

 

2016年のLIVE振り返り

2017年のLIVE初めを終えたところなので今更感はあるけれど。

2016年はこれまで年に一度行くか行かないかだった音楽のLIVE現場に足繁く通う一年となった。

そこでこの一年、特に深く心に刻まれたLIVEを振り返る。

 

03/26 「東京Princess GIG♪」 @AKIBAカルチャーズ劇場

Twitterでだけ知っていたベボガ!のぺろりん先生が出演するらしい、というのを知って大学の同窓会の帰りになんとなく立ち寄った。

ここで初めてSTARMARIEと出会う。その世界観とパフォーマンスに圧倒された。素晴らしかった。

これがこの一年いわゆる「アイドル」の音楽シーンに出入りするきっかけになった。

 

04/27 STARMARIE単独公演「FANTASY TRIP 〜第二幕 星祭りの夜〜」@赤坂BLITZ

その後STARMARIEの「姫は乱気流☆御一行様」リリースイベントなどを経て、単独公演へ初参加。

このときの感想は過去記事に暑苦しく書いているのでこちらを参照。

 

todayuya.hateblo.jp

 

05/21 STARMARIE 木下望 生誕祭 @渋谷REX

「アイドルにとって生誕祭は一大イベント」とは元ドルヲタの弟から聞いていたのだが、それを初めて実感した。

なによりSTARMARIEの要であるのんちゃんこと木下望さんがいかにメンバーから、ファンから愛されているかが伝わる素敵な生誕祭だった。

そしてこの日初めて葉月さんのLIVEを観る。カッコいい音楽をする人だなあ、と思って初見だったがよくわからないままにまわりのみんなと一緒にわさわさ楽しんだ。

 

05/28 JUMP POP FES @shibuya duo MUSIC EXCHANGE

STARMARIE・葉月のLIVEをともに楽しむ。

LIVEの教科書を目当てに←初めて葉月さんの物販へ。

 

07/03 STARMARIE THE FANTASY WORLD@台北 PIPE LIVE MUSIC

まさかアイドルを追いかけて海外遠征をするとは思わなかった(もちろん仕事も入れたけど)。

というわけでSTARMARIEの台湾単独公演。台湾のファンの方がみなさんすごくいい人で一緒に盛り上がった。それまで比較的控えめにLIVEを観ている人間だったが、ここでちょっと吹っ切れた感がある。

また台湾遠征したい。

 

07/23 岸田教団&The明星ロケッツ「はじめてのおそと」@日比谷野外音楽堂

もうかれこれ10年くらい聴き続けている岸田教団&The明星ロケッツがはじめての野外、それも日比谷音楽堂ということで。

明るいうちからはじまり夕暮れ闇に包まれていく中に岸田教団のサウンドが響くめちゃくちゃエモいLIVEだった。

 

08/21 STARMARIE単独公演「FANTASY CIRCUS ~第三幕 スペル・オブ・ザ・ブック~」@品川ステラボール

2度目となるスタマリ単独公演。

このときは前職の後輩から高校の時の友人を連れて行って。

セットからバンド演奏からしのはむこと高森紫乃さんのピアノ演奏などなど何から何まで贅沢でこだわられた演出の舞台だった。

 

09/10 マジカルミライ@幕張メッセ国際展示場9ホール

友人よりチケットを譲り受け(定価で)急遽参加することにしたマジカルミライ。

まさかの最前列ほぼ中央という考えられない良席。

ミクさんがすぐそこにいて、歌い、踊っていた。

現代日本に生まれて本当によかったと思った。

 

12/04 葉月2ndアルバムツアー『マッド博士の動物実験』-鹿鳴館実験室- @目黒鹿鳴館

f:id:todayuya:20170106000250j:plain

12月4日発売の2ndフルアルバム「マッド博士の嗜虐的な実験室」を引っ提げ、大阪を代表するシンガー・浪花の狂犬 葉月が目黒鹿鳴館にやって来た!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

というわけで僕にとって初めての葉月ワンマン。バンド編成。

人生史上最高に魂が震えるLIVE、最高にエモい夜、最高に熱い時間だった。

LIVEから24時間くらいは放心状態でいろんなことが手につかなかったし夜も心臓の鼓動が収まらなくて眠れなかった。

しかし、葉月のワンマンツアーはまだまだ1/8名古屋、2/5神戸、2/28大阪と続く。

本人曰く、2月28日の大阪BIGCATは鹿鳴館を越える、僕の想像の遥か上を行く景色を見せてくれるとのこと。

なにそれ僕死ぬの?

期待しかない。めちゃくちゃ楽しみ。

 

12/26 STARMARIE単独公演「THE FANTASY SHOW 〜姫は乱気流☆御一行様〜」@中野サンプラザ

f:id:todayuya:20170106000227j:plain

葉月の鹿鳴館が最高のLIVEなら、STAMARIEの中野サンプラザは最高のSHOWだった。

ステラボールとは打って変わって背景セットやムービー演出などは抑えられ、彼女たち自身のパフォーマンスを魅せる公演。

ライトファンタジーのかわいらしい表情、仕草から一転、ダークファンタジーに切り替わったときのカッコよさは鳥肌モノだった。

歌い舞う彼女たちに、ただただ放心しながら打ちのめされていたい、そんな素晴らしいSHOWを魅せてくれた。

本当に素晴らしいファンタスティックな一夜だった。

-------

 

以上、さらっと(?)2016年のエモいLIVEたちを振り返ってみた。

もちろん他にもTIFや東京葉月フェイスティバル、notall定期公演など、エモいLIVEはまだまだあったけれど、その中でも特に厳選したものだけPick upした。

 

そして、今年2017年もまたエモいLIVEとの出会いがあるのだろう。楽しみだ。

 

さしあたって直近、これも最高にエモい夜になるであろう Next LIVEは以下の通り。

2017/01/08
葉月2ndアルバムツアー『マッド博士の動物実験』-SARU実験室- @名古屋CLUB SARU

3日後。もうすぐそこまで。

葉月のLIVEはフロアも一緒につくるもの。こちらも気合を入れていきたい。

 

なお、葉月2ndアルバムツアーのチケット情報は以下リンクよりどうぞ。

葉月2ndアルバムツアー「マッド博士の動物実験」ツアーチケット情報 – 色彩RECORDS大阪

 

さあ、今年も最高に仕事して、最高に楽しんで、最高にエモい一年にしよう。

 

※画像は公式サイト及びTwitterより無断借用しています。問題ありましたら削除しますのでご連絡ください。

 

2016年総括&2017年計画

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

2016年中は大変お世話になりました。

2015年6月に起業してから約1年半が過ぎました。

「今週末にこの入金なかったら死んでたな」みたいな事態を何度か乗り越え、たくさんのまわりの方々に助けていただきながら、なぜか生き延びることができています。

本当にありがとうございます。

2017年も何卒、なにとぞよろしくお願いいたします。

 

2016年の総括

さて、毎年恒例の旧年の総括と本年の計画を報告する。

なお、昨年の同趣旨の記事は以下リンク先の通り。

todayuya.hateblo.jp

 

(1)主なできごと

1月

・第1回Startup Weekend Hamamatsu コーチ参加

商工会議所青年部関東スクラム推進委員会出向開始

・Webプロモーションセミナー主催

2月

・企業マーケティング調査受託事業開始

日本茶輸出に向けたインド・ドバイ視察旅行

3月

・Webサイト制作受託事業開始

・自治体受託調査・コンサルティング事業開始

4月

補助金活用Webセミナー主催

掛川市茶業振興計画専門部会委員受嘱

掛川観光協会掛川支部理事就任

5月

・Startup Weekend Animeへの参加

・地域商社として札幌にて出張販売

6月

姉妹都市提携に関する協議のためペーザロ(イタリア)等訪問

・イニシアチブNIPPONプロジェクト地域意見交換会 in 愛知&浜松

7月

・台湾・シンガポール出張

・イニシアチブNIPPONプロジェクト地域意見交換会 in 大潟・仙北

8月

・日本語オンラインレッスンプラットフォーム「Aniguage」事業準備着手

・台湾出張(日本語関係マーケット調査)

9月

・ペーザロ市−掛川市姉妹都市提携調印(ペーザロ市物産展開催支援)

掛川市公衆無線LAN推進協議会委員受嘱

・イニシアチブNIPPONプロジェクト地域意見交換会 in 豊岡&新宿

10月

・イニシアチブNIPPONプロジェクト地域意見交換会 in 大村

・アニソンDJ交流イベント主催

掛川西高等学校にて社会人講話

掛川マーケティング調査ペーザロ・ミラノ(イタリア)出張

11月

・共同経営者としてY岡氏が(株)あらまほしに合流

・外国人政策定住研究会「東京ラウンド」開催

掛川マーケティング調査ユージン・サンフランシスコ(米国)出張

12月

・YEGアカデミー(スクラム推進委員会主催事業)開催

スマホサイト活用セミナー主催

掛川マーケティング調査パリ・ロンドン(仏国・英国)出張

 

(2)2016年計画の進捗評価

ここで、1月1日に考えた2016年の計画について、実際のところどうだったかについてその進捗を検証・評価する(A-Eの5段階)。

 

日本茶国内販売の強化

評価:E

国内通販は継続したもののイベント実施回数等はむしろ15年より減少。また、Web上対策も拡充できていない。どのように国内通販を拡大するかは課題。

 

日本茶海外輸出の開始

評価:D

海外輸出を開始することはできていない。一方、掛川茶の海外マーケティング調査等を経験し、知見が蓄積されつつある。
また、年末に通販サイトを見たシンガポールの方からの注文があるなど、半歩ほど進んだ。今後本格的に海外対応通販を整備する必要がある。


③Webマーケティング支援サービス事業「Real Writers」の立ち上げ

評価:B

各種セミナーを実施し、Web制作案件を数件受注した。

売上比率としては最もメインになりつつある分野。ただし、今後さらなる案件の受注拡大を図る必要がある。

なお「Real Writers」という事業名はボツにした。

 

④思い出・体験を贈るギフト事業の立ち上げ

評価:−

別途新規事業立ち上げのため未実施。

 

掛川創生戦略の実行

評価:C

あいさプロジェクトを立ち上げ月1で定例ミーティングを実施。有機野菜の栽培を始めたりしている(戸田はあまり手伝えていないが)。また、今年発足した合同会社互産互生機構に同社社員として参画したり、公衆無線LAN整備推進協議会にも委員として議論に参加している。

しかし、それほどイニシアチブを取って動いているわけではないので、それほど手応えがない、というのが正直なところ。

 

(3)2016年全体振り返り

総じて言えば、たくさんの新たな、素晴らしい出会いばかりの1年だった。

・Startup Weekend Animeでの共同経営者Y岡氏との出会い

・イニシアチブNIPPONプロジェクトを通じた各地域での出会い

スクラム推進委員会での経営者たちとの出会い

・エモーショナルなアーティスト(STARMARIE、葉月)とそのファンの方々の出会い

 

会社を2人体制とすることで新規事業に一気を弾みをつけて進めていきたいところ。もちろん固定費が増加するリスクを伴っているわけだが、それをはるかに上回る利益を互いに協力しながら弾き出していきたい。

 

未来を創る財団さん主催のイニシアチブNIPPONプロジェクトでは、定住外国人政策研究会のメンバーとして携わり、全国各地の地域意見交換会でとても有意義なディスカッションを聴くことができ、また東京ラウンドでは発表の機会もいただいた。

こうした政策提言活動についても、最大の関心事である外国人・移民というテーマにおいては積極的に活動していく。

 

また、関東スクラムに出向したことにより、シンプルというか従来型のビジネスにも関わらず、営業力やコネクションを上手く使ってスケールの大きな商売をしている経営者とたくさん知り合うことができた。事業のKFS(Key Factor for Success)は複雑なビジネスモデルなどではなく、営業力だ、ということを改めて感じた。

 

4つ目についてはまあ、最初はお勉強のつもりで通ううちにドハマリした感じ。後悔はないが、時間投入量という点では多少反省している。

ただ、これまで仕事がこの世で一番おもしろいと思っていた僕の価値観に影響を与えてくれる経験だった。音楽というかライブというか、それらが持つの力のすごさ。広義ではこれも自分にとっては良質なインプットになった。

もっとアーティスティックな仕事を心がけよう。後世への遺物として。

 

2017年の計画

一通り振り返りを終えたところで、2017年の計画。今年は大目標1つ及びその達成に向けた小目標3つにまとめる。

 

大目標:稼いで稼いで稼ぐ

創業1期目の売上はわずか300万円程度だった。

2期目はありがたいことに、現時点でその3倍程度の売上となっているが、目標として2,000万円を設定しているので、進捗はまだまだ道半ば。

さらに言えば、3期目は2期目の目標を達成した上で、その5倍を目指したい。というわけで2017年はその種蒔きも含めて事業を進めていく。

 

小目標1:Aniguageを軌道に乗せる

17年前半にβ版をリリース予定の日本語オンラインレッスンのプラットフォーム事業。

この事業を軌道に乗せられるかどうかで当面の自社ビジネスのスケールが決まる。

 

小目標2:日本茶の海外通販事業の開始・販路開拓

16年の目標にも掲げていたが全く対応できず終い。スモールスタートでいいので、とりあえず海外への販売実績をつくる。2ヶ月以内に英語版ECサイトをオープン予定。

 

小目標3:Web制作案件の受注拡大

現在、事業の柱となっているWeb制作案件の受注を拡大する。特に静岡県中西部でのプレゼンスを強化し、引き合いが次々と来る状況にまで持っていきたい。

 

2017年の計画としては大雑把には以上の通り。

 

とりあえず現状は事業規模が小さすぎて世の中への影響力がなさすぎる。

まずは事業そのもののスケールを大きくする。話はそれからだろう。

これまで毎年毎年「今年は飛躍の年にしたい」「今年は展開速度を上げる」みたいなことを言いながら大した結果につながっていない。

今年こそ、明らかな成果を上げる1年にする。

 

というわけで、2017年もどうぞよろしくお願い致します。

人狼ゲーム初体験(2016/12/25)

Merry Christmas!

クリスマスは23〜24日に十分満喫したので、25日当日は静岡にてお仕事。

 

昼からは静岡人狼会さんというサークル主催の人狼ゲームに参加した。

人狼ゲームがどんなものかはなんとなく知っていたけれど、初体験。

10人強くらいの参加者のうち、完全に未経験というのは自分だけだったようで、最初のうちは全然勝手がわからずあっさり人狼だとばれてしまい、あっさり退場していたが、4ゲーム目くらいから要領がわかってきて楽しくなった。

勝つと味方陣営とハイタッチするくらい嬉しい。

 

参加者の立場や会話内容を頭の中で整理して、その論理の矛盾を突いて、誰が人狼なのかを推理したり、自分が人狼であることを隠さなければならないため、真剣に遊ぶとかなり頭を使うゲームだな、という感想。

ゲームを重ねるごとに、嘘を吐くのが上手くなるかも。

掛川オススメ観光スポット

知人が静岡方面を観光旅行されるとのことだったので、個人的な掛川のオススメ観光スポット・グルメ、情報収集に役立つサイトやブログ等を紹介します。

 

1.掛川のオススメスポット

【駅近】

掛川城&二の丸茶室

とりあえず定番スポットを。お城をサクッと登って、二の丸茶室でゆったり抹茶(または煎茶)をいただいてのんびりするのがおすすめ。

kakegawajo.com

 

大日本報徳社大講堂

二宮尊徳の教え・報徳思想を受け継ぐ大日本報徳社の大講堂。

事務局にお願いするとその場で解説を聞かせてくれたりします。

 

www.houtokusya.com

 

③ステンドグラス美術館

19世紀イギリスのステンドグラスを中心としたコレクションを展示する美術館。

晴れた日に行くとステンドグラスから射し込む日光がとても神々しいです。

www.kakegawa-stainedglass.com

 

【車・タクシー】

①東山の茶畑

掛川は日本一の深蒸し茶の産地ですが、その中でも景観のすぐれた東山地域の茶畑。

「東山いっぷく処」という販売所を拠点にぜひどうぞ。

なお、茶農家さんによるガイドや手もみ体験などもできます(要予約)。

詳細はお問合せください(コメントか戸田のTwitter/Facebookアカウントへ)。

世界農業遺産 静岡の茶草場 掛川観光 ドライブ 絶景

 

キウイフルーツカントリーJapan

日本最大のキウイ農園です。園主の平野さんが丹精込めて有機農業をされています。

約80種類のキウイやその他さまざまなフルーツ・野菜が育てられ、羊や鶏なども暮らしとてもにぎやか。

5月〜10月にはお茶摘み体験もできます(要事前連絡)。

キウイフルーツカントリーJapan

 

掛川花鳥園

掛川で最も人気な花と鳥とふれ合えるテーマパーク。

僕はエミューが好きです。

k-hana-tori.com

  

2.掛川のオススメランチほか

【駅近 】

①Funny Farm Cafe

地場野菜をふんだんに使ったランチビュッフェ。地元のママたちでにぎやかです。

www.localplace.jp

 

②すいのや

静岡おでんを楽しめる昔ながらの駄菓子屋さん。夏休みとかは地元の子どもたちが集まります。

main-dish.com

 

【車・タクシー】

①炭焼きレストランさわやか掛川本店

言わずと知れたハンバーグレストラン。ソースはオニオンソースで。

げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか

 

②掛茶料理むとう

ふぐ料理をはじめ、地場の素材を丁寧に提供する会席料理屋さん。

おいしい掛川のお茶も楽しめます。

kacha-muto.com

 

3.情報収集に役立つサイト

その他観光情報に役立つサイト集です。

 

掛川観光情報

掛川観光協会の運営する観光サイト。

静岡の茶草場農法を紹介する特設サイトは特に気合入ってます。

掛川観光情報 観光と交流の町「静岡県掛川市」 | きっと掛川は、おもしろい。静岡県西部の掛川市の、みどころ、宿泊施設・飲食店・お土産物販売店

 

遠州浜名湖魅力発信サイト

遠州信用金庫が運営する観光サイト。

遠州地域について幅広く。

hamanakos.jp

 

はまぞう

浜松を中心とした遠州地域の地域情報ポータルサイト

はまぞう|浜松市を中心とした静岡県西部(遠州)地域の情報ポータル

 

それでは、よい旅を。

 

掛川に立ち寄られる方は仰っていただければいつでも(予定が合えば)ご案内させていただきます(ただし車は持ってません)。

ミーティング&呑み会(2016/11/05)

午前中は掛川市役所にて、先週のイタリア調査報告に関する検討会。

イタリア出張に参加した5名に次回アメリカ出張に参加予定の2名を加え、振り返り。

その他、ペーザロ市物産展での予約注文販売の状況について。

 

午後は東京に移動し、財団法人さんのWEBサイトリニューアルに関する打合せ。

制作着手から大分スケジュールがずれ込んでしまったが、今月中の完成を目標としたい。

 

夕方は吉岡さんと合流してAniguageのβ版サイトに関する打合せ。

サイトデザイン案が上がってきたおかげで我々のイメージも大分具体化され、「実際ここどう対応しよう?」みたいな点が複数挙げられた。

これを改善しながら年内にβ版をリリースしていきたい。

 

夜は10月中旬に開催したアニソンDJイベントにて知り合ったインバウンド事業を営む企業の方と焼肉へ。

よいコラボレーションについて模索しつつ、くだらない話もたくさんしながら盛り上がった。